参加者様限定サイト |
この度はご参加いただき、本当にありがとうございました!
7月22日に開催したワークショップの内容を編集して、掲載しました。
ぜひ復習にご活用ください。
使用したプレゼン資料の閲覧するには下の画像をクリックしてください↓
売れるレター 3つのテンプレート解説 |
セールスレター3つのテンプレート
1.共感型テンプレート 2.実績型テンプレート 3.信念型テンプレート |
PASONAの法則解説 |
PASONAの法則
P:Problem(問題提起) A:Agitation/Affinity(深掘り) S:Solution(解決策を提示) O:Offer(提案) N:Narrow Down(顧客や期限の絞込) A:Action(行動) |
3つのテンプレート 適正チェックシート |
3つのテンプレート適正チェックシートの使い方
このワークは3つのテンプレートのうち、 どれが最も自分に適しているか?を振り分けるワークとなります。
Q1.あなたは過去に悔しかったことや挫折経験・トラウマはありますか? →この過去に悔しかったことや挫折経験があるなら、共感型テンプレートがオススメです。
Q2.自分のサービスを提供して、喜ばれた経験はありますか? →サービスを提供して喜ばれた経験があるなら、実績型テンプレートがオススメです。
Q3.自分の扱っているサービスの分野において、揺るぎない思いや、他業者に対して気に入らなく感じることはありますか?
Q4.Q1〜Q3の中で、 最も感情が強く動くのはどれですか? その順位付けをしてみてください。
→Q1〜Q3のうち、複数ある場合はその中で最も感情的に強く感じるか、順位をつけていきます。 その感情の強い順番に上からレターの構成を作っていくとうまくいきます。
|
適正チェックシートはこちらからも閲覧できます↓
構築ワークアドバイスについて |
構築ワークシートの使い方 解説
ワーク内で解説したアドバイス内容をまとめております。
また今回は他の参加者様のアドバイス内容も共有しておりますので、そちらも勉強になると思います^ ^
ぜひご活用ください。
坪内様へのアドバイス内容
須山様へのアドバイス内容
藤田様へのアドバイス内容
参加者特典について |
ワークショップはご参加いただいた方限定で、作成したセールスページの文章添削を1回無料で実施します。
今回の構成でレターを作れば売れるページが出来上がりますが、その文章をより洗練させることで更なる売上アップを見込めます。
ぜひご活用ください。
文章添削の流れは以下の3ステップです。
1.作成したセールスレターの提出(文章は未完成で構いません)
2.PDFにてチェック
3.後日、ZOOM通話にて解説
お申し込みの期限ですが、
セールスレターは、時間がかかればかかるほどに書けなくなるし、精度も落ちてしまいます。
また今回のワークも効果が薄くなってしまうので、募集は7月31(土)までとさせて頂きます。